ウフウフカンパニー

0120-22-0505

スタッフブログ

今日は節分!紅花たまごで恵方巻きを作ろう!

たまごレシピ 2018.02.03

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

 

総務の伊藤です。

 

 

大寒波の影響で、積雪が一気に増えたり

 

猛吹雪で視界不良が多発したり、冬の厳しさを改めて感じる最近ですね。

 

 

今シーズンは珍しく、道路の積雪が少なかったので、

 

今期は気軽に運転できるなぁなんて、油断をしていたのですが、

 

そこはやっぱり例年通り、厳しい冬が待っていたのでした。

 

ゆきよね 

 

吹雪や道路凍結などなど、慌てる状況が多い冬ですが、

 

そんな時こそ、時間に余裕を持って行動しましょう。

 

 

 せつぶんn

さて、今日は節分ですね。

 

節分は字の通り、季節の変わり目にあたる日なので、

 

年四回存在していますが、基本的には節分というと立春の節分になります。

 

立春は1年のはじまりとして、とくに尊ばれたため、次第に節分といえば春の節分のみを指すようになって

いったようです。

 

節分と言えば、豆まきです。

 

豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。

 

いつも、語呂合わせの由来を紹介していますが、

 

こういった言葉遊びを考えるのは今も昔も変わりません。

 

 

また近年は豆まき以外にも恵方巻を食べる習慣が広まってきましたね。

 

恵方巻は元々は大阪を中心に食べられていて、

 

節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされています。

 

ちなみに今年の恵方は南南東です。

 

2000年代以降爆発的に広まった恵方巻ですが、起源などははっきりしていないどころか、

 

大阪中心に行われていたはずなのに1980年代までは大阪でも知名度がなかったという

 

ちょっと不思議な文化だったりします。

 

 

そんな恵方巻ですが、近年はさまざまなお店で豪華な恵方巻が

 

たくさん売られていて目移りしてしまうくらいですよね。

 

一年の無病息災を祈るものですから、自分で作ってみるのも

 

いいのではないでしょうか!

 

そこで今回は節分にぴったり、紅花たまごで栄養満点の手作り恵方巻を紹介します!

 

 

黄金巻

紅花たまごの黄金巻き

 

材料

 

具材

 

ほうれん草……2株

きゅうり………1/2本

カニカマ ……9本

かんぴょう……60g

桜でんぶ……適量

 

厚焼き用

紅花たまご…2個

白だし………小さじ1

砂糖……小さじ1

 水 大さじ1

サラダ油 適量

 

薄焼き用

紅花たまご……2個

片栗粉……小さじ1

水…………小さじ2

ご飯………2合

 

 

すし酢用 

酢…………50g

砂糖………12g

塩…………5g

 

 

 

 

具材~

ほうれん草:茹でてしっかりと水気を切ります。

 

きゅうり:縦に4等分にします。

 

カニカマ:袋から出しておきます。

 

たまご:厚焼きたまごを作ります。

 

片栗粉と水を合わせ、水溶き片栗粉を作ります。

 

 

1.卵に水溶き片栗粉を加え、しっかりかき混ぜます。

 

2.フライパンにサラダ油を少量入れ、温めます。

 

溶き卵を半分入れ、フライパンを回しながら卵を薄く伸ばし、

 

表面が乾燥するくらい弱火で焼きます。

 

焼き上がったらクッキングシートの上に、フライパンをひっくり返して玉子を落とします。

 

3.玉子を焼いた方が外側になるように置き、

 

あらかじめすし酢を混ぜておいたすし飯と具材を並べ入れます。

 

 

しっかりと巻いて黄金巻きの完成です!

 

海苔でなく、たまごで巻いた太巻きは見た目も鮮やかです。

 

具材も今回紹介したもの以外でも、お好みのものを入れてみるのもおすすめです。

 

暦の上ではもう春になりますが、まだまだ冬の寒さは続いています。

 

恵方巻を食べながら、今年一年も健康に過ごせるように

 

気をつけていきましょう!

 

それでは、次回もお楽しみに!

 

総務部 伊藤

商品一覧
  • 産地直送紅花たまご
  • たまご家さんのカレー
  • おいしい山形のお米
  • 山形の特産品
  • スイーツ果物

通販カタログを見る

ページトップへ戻る