ウフウフカンパニー

0120-22-0505

スタッフブログ

梅雨のだるさを乗りきる元気レシピ!「とり玉鶏だんご汁」

たまごレシピ 2018.06.15

こんにちは。

6月になり、山形も少しずつ天気が悪くなってもうすぐ梅雨の時期となりました。

皆さんは、梅雨入り・梅雨明けに定義があることはご存知でしょうか。

少しご紹介します。

 

 

以前「梅雨入り宣言・梅雨明け宣言」をよく聞いていましたが、最近ではあまり聞かなくなりました。

梅雨入り・梅雨明けは気象庁が判断をしていますが、実は現在は「宣言」は言いません。

梅雨入り・梅雨明けの判断は非常に難しく、外れてクレームが殺到し宣言をしなくなったと考えられます。

しかし、やはり気象庁に発表してほしいという要望が多かったため、現在では「梅雨入りしたとみられます」「梅雨明けしたとみられます」という、かなり曖昧な表現で発表されています。

ame

 

暫定的な決め方ですが、以下のような定義があります。

 

「梅雨入り」

晴天が2日以上続いた後、梅雨前線の影響で前日と本日が雨、さらにその1週間の天気予報が5日以上が雨または曇り。

 

このような天気図が見られた場合「梅雨入りしたとみられます」の発表があります。

 

「梅雨前線の影響で」というのが重要で、ただの雨では梅雨とは言いません。梅雨前線とは北からくる「オホーツク海気団」と南からくる「小笠原気団」という2つの湿った高気圧がぶつかり合っているラインのことを指します。

また「梅雨」とは季節を表す言葉ですので、梅雨入りの時期もだいたい決まっています。沖縄は4月下旬~5月中旬、関東地方や近畿地方は5月下旬~6月中旬、東北地方が6月初旬~下旬くらいです。

「梅雨明け」

雨が2日以上続いていた後、梅雨前線が北上して、前日と本日が晴れでさらに週間天気予報が5日以上が晴れまたは一部曇り。

 

「梅雨明け」は沖縄では6月中旬~7月上旬、関東地方や近畿地方は7月中旬~8月初め、東北地方で7月中旬~8月上旬くらいに発表されるのが一般的です。

ただ、梅雨明けの判断は、「梅雨の晴れ間」があったりして紛らわしいため、梅雨入りよりさらに難易度が増しているようです。

 

梅雨の時期になると体調を崩される方も中にはいらっしゃると思います。私も時に頭痛がひどくなる時があります。

 

そんな時は「栄養のある食事をとる」「体を温める」「しっかりと睡眠時間を確保する」ことが重要となります。

 

最後に梅雨の時期、体のだるさ解消にぴったりなレシピをご紹介します。

 

「とり玉鶏だんご汁」

 

材料

鶏ひき肉・・・・・250ℊ

☆しょうがのみじん切り・・適量

☆塩・・・・・・少々

☆こしょう・・・少々

キャベツ・・・・・120ℊ

にんじん・・・・・60ℊ

ほんだし・・・・・小さじ2

卵・・・・・・・・4個

みそ・・・・・・・大さじ2

 

①ひき肉に☆を入れてよく混ぜて、鶏だんごの種を作る。キャベツは一口大に切り、にんじんは短冊切りにする。

 

②鍋に油を熱し、キャベツとにんじんを炒め、しんなりしたらほんだしと水を加えて煮る。

 

③煮立ったら、鶏だんごのタネをスプーンですくい入れる。

 

④鶏だんごに火が通ったら、卵を1個ずつ割入れる。蓋をして弱火で2~3分ほどにてみそを溶き入れ完成。

 

時間にして約20分ほどでできますので、皆さんもぜひやってみてください。

 

次回もお楽しみに

 

通信販売部

遠藤

商品一覧
  • 産地直送紅花たまご
  • たまご家さんのカレー
  • おいしい山形のお米
  • 山形の特産品
  • スイーツ果物

通販カタログを見る

ページトップへ戻る