ウフウフカンパニー

0120-22-0505

スタッフブログ

簡単ふわふわゆでたまごを作ろう!!

たまご 2018.07.06

皆様こんにちは!

いつもありがとうございます。

 

皆様はゆでたまごはどのようなものが好みでしょうか?

ゆでたまごのできあがりは茹で時間、茹で始めの温度等で様々変わってきます。

自分の好みのゆでたまごを作り出すのも楽しいですよね!

わたしは固めより黄身も白身もやわらかめのものが好きです!

そこで今回は少し違った方法で白身も黄身もやわらかめでふわふわなゆでたまごの作り方をご紹介します。

ぜひやわらかめなゆでたまごがお好みの方はお試しくださいね♪

ゆで

【作り方】

1 ミルクパンなどの小さいお鍋を用意し、底から1センチくらいまで水を入れる。

2 たまごを並べて中火で3分程加熱します。

3 3分経過したらフタをしてそのまま10分程たまごを置いておきます。

ゆで2

【ポイント】

・しっかり3分加熱する。

ふわふわなゆでたまごにするのに、加熱する時間が短いと、全体的に固まらなかったり、

白身がふわふわになりすぎてしまいます。しっかり3分加熱してたまごに火を通すようにしましょう。

・水の量は少なめに。

水の量も通常ならば半分からたまごが隠れるくらいが目安なのですが、水の量を少なくすることで、やわらかめでふわふわだけど火が通っているゆでたまごが出来上がります。

・水の状態から加熱する。

ぐつぐつと沸騰している状態からたまごを入れて茹で始めると、たまごが爆発したりヒビ割れすることがあります。そのため水から茹でることをおすすめします。

 

加熱する時間が短く、置いておく時間もあるので時間の有効活用もできますね♪

やわらかめのゆでたまごなので、サラダの付け合わせや、ポテトサラダ、サンドイッチの具などにちょうど良いと思います。

 3ゆで

また弊社こだわりの紅花たまごなら黄身はコク深く濃厚で白身の弾力もあり、ゆでたまごでも食べ応え抜群です。またたまご特有の生臭みもあまりないので、ゆでたまごにしてもとても食べやすいのです。ポテトサラダやサンドイッチにしても紅花たまごのマイルドなたまごの味わいをしっかり味わうことができます。

 

ゆでたまごの作り方は無限にあると思います。

皆様もいろいろ試してみてお好みの作り方を見つけてみてくださいね!

 

高橋

商品一覧
  • 産地直送紅花たまご
  • たまご家さんのカレー
  • おいしい山形のお米
  • 山形の特産品
  • スイーツ果物

通販カタログを見る

ページトップへ戻る