ヘルシー食材〝おから″×たまごレシピ♪♪
おしらせたまごレシピ和洋紅花たまごについて 2017.08.17
いつもスタッフブログをご覧になっている皆さま、こんにちは。
初めてご覧になっている皆さま、初めまして。
総務部の米野と申します。
お盆も明け、里帰りされたり遠出されたり様々だと思いますが、少々お疲れな方が多いと思います。
私は親戚の人が集まり、たくさんのご馳走を食べながら会話に花を咲かせておりました !
さて、今回はヘルシー食材で有名な〝おから″を使ったレシピをご紹介したいと思います。
お惣菜や定食屋さんの副菜として登場するイメージがありますが、
様々なお料理に簡単アレンジできちゃいます!!
○おからいりたまご
<材料>
・おから(生)…50g
・むき枝豆………50g
・紅花たまご……2コ
・砂糖……………大さじ1
・酒………………小さじ2
・塩………………小さじ1/3
・油………………大さじ1
<作り方>
①フライパンに油を入れて熱し、おからを入れてひと炒めます。
②たまご、砂糖、酒、塩を入れて溶きます。①に加えて大きく混ぜながら、
ぽろぽろっとした状態になるまで炒めます。
③②に枝豆を入れてさっと炒めて味を調えて完成!!
しっとりとしたおからがたまごとの相性が良く、お弁当にもオススメな一品です(^○^)♪
○豆腐×おからで親子丼
<材料> 1人分
・豆腐…………100g
・おから………大さじ2
・紅花たまご…1コ
・ねぎ………2本
・水…………100CC
・粉末だし…小さじ1
・醤油………大さじ1
・みりん……大さじ1
・ご飯………1杯分
<作り方>
①小鍋にだし汁を用意し火にかけます。だし汁が煮立ったら醤油・みりんを入れて再度煮立たせます。
②火を弱火にし、1.5cm間隔に切っておいた豆腐をそっと並べ味を染み込ませます。
その間にたまごを溶いて用意し、ねぎを刻んでおきます。
③鍋の空きスペースにおからを入れて、溶きたまごをまわしかけ、刻んだねぎをちらし火を止めます。
ご飯の上に盛り付けたら完成です!!
豆腐とおからどちらもヘルシーな食材を使用しており、とても満足感を得られる一品です(^^)♪
今回はおからとたまごを使用した2品のレシピを紹介させて頂きました!!
おからは食物繊維もたっぷりなので、お盆で疲れた胃や腸内の調子を整えていきましょう!!
では、次回の更新もお楽しみに(^^)/
総務部 米野