リフレッシュの為にもお部屋で植物を育ててみませんか?
ufu uhu FARMお店紹介商品紹介 2018.05.27
いつもブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
今回は総務部・矢萩がお届け致します。
最近は毎日暑い日が続いておりますね!
夏もすぐそこまで迫っているように感じます。
暑かったり、ジメジメした暑さのなかでは気分も下がってしまう事も多いと思われます。
体を動かしたり、音楽を聴いたり、本を読んだりなど皆様それぞれのリフレッシュ方法もあるかとは思います。
森林浴やアロマテラピーなど植物から癒される方法もあります!
緑色は癒しを感じる色だとも言われているので、
お部屋で植物を育ててみるのもリラックス効果がありそうですね!
今回はこの季節にもぴったりな植物・サボテンについてご紹介させて頂きます♪
サボテンはメキシコなどの中南米原産で、140属2000種類以上と種類が多い植物です。
茎は塊状・円柱状・ひも状などで、とげのあるものが多く、黄・赤・白等の花が咲きます。
最近はやっている多肉植物と同じだと考えてしまう方が多いと思われますが、
園芸業界では細かい分類があり、違うものとして扱われるらしいのです!
多肉植物についてはまた別の機会にご紹介させて頂きますね♪
サボテンは “水をやらなくても勝手に育つ”というイメージを持っている方も多いと思われますが、
実は水を与え過ぎても、やらなさすぎても枯れてしまう
意外とデリケートな植物なんだそうです…
ですが、コツを覚えれば初心者の方でも上手に育てられるそうです!
コツとしては
★日当たりと風通しのよい場所で育てる
★季節に合った水やりをする
という事が大事だそうです!
水やりは、
春:たっぷりの水を与える。土の表面が乾いたら水をやる。
夏:春よりも水遣りの回数を減らし、土が乾いても2~3日空けてから水遣りをする。
暑さが和らぐ朝か夕方に水遣りをする。
秋:水遣りの間隔を2週間に1度程度にする。
冬:この時期は休眠期にあたるので、3~4週間に1度の水遣りにする。
地面が凍る程の寒さなら水をやらなくても良い。
といったように季節により全く頻度が変わってきます!
季節にあった水やりで上手に育てていけるそうです。
ウフウフファームでもたくさんのサボテンを取り扱っております!
皆様のよくイメージされる緑色のとげとげしたサボテンだけでなく、
鮮やかな赤や黄色の花がついたサボテンもあります!
色や形も様々で、見ているだけでもとても楽しいと思います。
また、サボテンの育成キットが入ったガチャポンも設置されております!
お子様も楽しく育てることができるのではないでしょうか?
種からサボテンを育てる機会はほとんどないので、私も実際に購入し育てている最中です(*^_^*)
まだ芽が出たばかりなので、成長した際にはまたご紹介させて頂こうと思います。
色とりどりのサボテンは1つあるだけでお部屋の雰囲気をガラッと変えてくれそうですね。
皆様もウフウフファームでお気に入りのサボテンを探してみてはいかがでしょうか?
それでは、次回の更新もお楽しみに♪
総務部 矢萩