卵白活用レシピ第8弾!食感が楽しい!ふわふわメレンゲあんかけチャーハンの作り方
たまごレシピ中味商品紹介紅花たまごについて色通販 2018.04.22
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。
山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。
本日も卵白活用レシピをご紹介します!
今回はふわふわに泡立てた卵白があんになった、新食感のあんかけチャーハンの作り方です。
■材料(2人分)
・ご飯・・・・・・・・・・・・・・茶碗2杯分
・紅花たまご卵黄・・・・・・・・・2個分
・白ネギ・・・・・・・・・・・・・1/2本
・ベーコン・・・・・・・・・・・・2枚
・サヤインゲン・・・・・・・・・・4~5本
・ショウガ(みじん切り)・・・・・・1/2片分
・塩コショウ・・・・・・・・・・・少々
・サラダ油・・・・・・・・・・・・大さじ1
・紅花たまご卵白・・・・・・・・・2個分
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・水・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
〈あん〉
・酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
・中華スープの素・・・・・・・・・小さじ1
・水・・・・・・・・・・・・・・・300ml
・コショウ・・・・・・・・・・・・少々
■作り方
1.まずはご飯に紅花たまごの卵黄のみを混ぜ合わせます。
2.白ネギ、ベーコンはみじん切りにします。
3.サヤインゲンは軸側を切り落とし、幅5mmに切っておきます。
4.片栗粉と水を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作っておきます。
5.フライパンにサラダ油、ショウガ、白ネギを入れて火にかけ、
香りがたってきたら、ベーコン、サヤインゲンを加えて炒め合わせます。
6.ご飯を加えて炒め合わせ、パラパラになったら塩コショウで味を調えて器に盛っておきます。
7.ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでツンと角が立つまで固く泡立て、メレンゲ状にしておきます。
8.鍋に〈あん〉の材料を入れて強火にかけ、煮たったらあらかじめ用意していた水溶き片栗を回し入れます。
9.〈あん〉にトロミがついたらメレンゲを加え、サックリ混ぜて火を止めます。
10.2のチャーハンに3の〈あん〉をかけたら、できあがり!
■美味しく作るポイント
とろみ具合は水溶き片栗粉で決まります。
大さじ1の片栗粉と大さじ2の水を計量し、水溶き片栗粉を作りましょう!
紅花たまごは鮮やかでコクのある卵黄のため、チャーハンの仕上がりも美しく食欲をそそります!
卵白も生臭みが少ないため、半生でとろりと仕上げても美味しくできること間違い無し!
通信販売で30個セットが初回限定1,980円でお取り寄せが可能です。
一般的な卵との違いとその味わいをぜひご家庭でお試しください。
ご購入はこちらから!
それでは次回もお楽しみに!
通信販売部
大友