寒い日にもぴったりなアップルコンポートのレシピをご紹介します!
いつもブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。
今回は総務部・矢萩がお届け致します。
最近は朝晩冷え込む日が多くなり、今週は雪の予報も出てきているような寒さです。
急な積雪はタイヤ交換が済んでいなかったり、久しぶりの雪道に慣れていなかったりと
危険が多いので、皆様も十分お気を付け下さいませ。
さて、本日は寒い日にもぴったりなアップルコンポートのレシピをご紹介します!
まず、コンポートとはジャムやこんふぃチュールなどとは違い、
砂糖濃度が低めのシロップ液で果物の形状が崩れない程度に煮たものの事を言います。
コンポートはジャムなどに比べて短時間で手軽に作れて、
失敗も少ないレシピだと思うもで、皆様もお気軽に試してみて下さいね。
では、ご紹介していきます。
<材料>
・りんご(小)…4個
・砂糖…50g
・レモン汁…1/4個
・白ワイン…大さじ1
・水…200ml
<作り方>
1. 耐熱のボウルに砂糖50g、水200mlを加える。
2. レモン汁、白ワインを加えてよく混ぜる。
3. りんごをお好みの大きさにカットする。
4. カットしたりんごを2.のコンポート液に入れてラップをかける。
5. 600wのレンジで5分、300wのレンジで6分加熱する。
6. 足りなければ少しずつレンジをかけてお好みの固さに調節する。
7. ラップをはがし、粗熱を取る。冷めたら密封できるビンなどに入れて冷蔵庫で保管する。
お好みで、生クリームやアイスクリームなどをトッピングしてみても美味しいと思います。
ケーキやお菓子のトッピングにもなりますね♪
お気に入りの紅茶に入れてアップルティーにして飲むのもオススメですよ!
失敗も少ないレシピだと思うもで、皆様もお気軽に試してみて下さいね。
現在弊社では通信販売にてりんごの取り扱いを行っております!
御歳暮等に使われる場合は、お熨斗の対応も行っております。
産地より直送させていただいておりお届け日をお約束することができません。
詳しい内容についてはお気軽にお問い合わせください
もちろんそのまま食べてもとっても美味しいですが、
甘く煮詰めたりんごもまた違った美味しさが楽しめると思います!
弊社の『紅花たまご』は、たまご独特の臭みがなく、コクのある卵です。
お取引先の菓子店様からもふっくらとして風味の良い菓子に仕上がるという
大変嬉しいお言葉を頂戴しております!
皆様もぜひ、りんごのコンポートと一緒に、お菓子作りなどで
弊社の紅花たまごを使用してみてはいかがでしょうか?
それでは、次回の更新もお楽しみに♪
総務部 矢萩