秋の食材をたっぷり使った炊込みごはんをご紹介
いつもブログをご覧の皆様、こんにちは!
山田ガーデンファームの石井です。
10月も半ばに差し掛かって参りました!
山形県産の新米のお届けがもうすぐです・・・!!
ワクワク、ドキドキですね^^
通販メンバーで一足早く、新米のつや姫を食べてみましたが
やっぱり新米は違いますね・・・!!
冷めてももっちもちで、ふっくらしていて美味しかったです!
今回は秋の味覚と新米を使ったアレンジレシピをご紹介致します!
<サツマイモと栗を使った芋栗ごはん>
☆材料☆
・栗・・・・・・・・・8~10個
・サツマイモ・・・・・中細1本
・白米・・・・・・・・2合
・もち米・・・・・・・2合
※白米3:もち米1、全部白米でも大丈夫です!
☆水・・・・・・・・・800ml
☆酒・・・・・・・・・大さじ4
☆みりん・・・・・・・大さじ4
☆塩・・・・・・・・・小さじ1
☆薄口醤油・・・・・・小さじ1
☆黒ゴマ・・・・・・・適量
①栗は皮をむき、半分に切って水にさらしておく。
大きい場合は食べやすくお好みでカットしてください。
②さつま芋は皮付きのまま調理するのできれいに洗い、1cm位の厚さに切ります。
半月またはいちょう切りにし水にさらしておく。
③米ともち米を合わせ洗ったら、鍋に入れ☆の材料を全て入れ45分ほど浸水させます。
もち米がなければ30分ほどでOKです!
④小鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩1つまみと栗を入れます。弱中火で5分下茹でします。
後で米と一緒に炊くので硬くても大丈夫です!
⑤ ③の米の上に下茹でした栗とサツマイモを乗せる。
⑥蓋を少しずらして、中の状態がのけぞる程度にして強めの中火にかけます。
⑦完全に沸騰したら蓋を取り、しゃもじで手早く鍋底の角の米を入れ替えるように混ぜます。混ぜたらすぐに蓋をします。
⑧蓋をしたら弱火にして10分炊く。炊き上がったらそのまま10分蒸らす。ここまで蓋は取らないよう注意してください!
⑨蒸らせたら、栗とサツマイモをつぶさないようにさっくりとご飯を混ぜる。
器に盛ったら黒ゴマを振って完成です!
サツマイモにはビタミンC、栗にはビタミンB群が多く含まれております。
食物繊維もとっても豊富な食材なので2つ一気に摂れるなんてお得ですよね♪
新米でぜひ、お試しくださいませ!
通信販売部 石井