簡単!!なめらか茶碗蒸し!!
商品紹介 2020.09.15
みなさんこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!
初めての方は初めまして!本日のブログを担当させて頂きます岩倉と申します!
宜しくお願い致します!
最近、東京の方はやっとコロナウイルスの感染も落ち着き毎日100人~200人の感染で収まっています。ですが、まだ0人には程遠い数字です。皆さんも収まってきている今の時期が気が緩んでとても危険です。さらに気を引き締めて感染0人を目指しましょう。
さて今回は外出できる方が多くなってきていると思います。
その中で、夜ごはんに最適で簡単にできる茶碗蒸しのレシピをご紹介したいと思います!
本当に5分~10分くらいで出来ますので是非お試しください!
◇簡単!!なめらか茶碗蒸し!!◇
○材料(2人前)○
・冷凍むしえび………………………………………………4尾
・調理酒………………………………………………………適量
・しいたけ……………………………………………………1/2枚
・かまぼこ……………………………………………………お好きな数
・紅花たまご…………………………………………………1個
・水……………………………………………………………150ml
・白だし………………………………………………………大さじ1杯
・三つ葉………………………………………………………適量
□作り方□
① 冷凍むしえびを調理酒に5分間漬け、その後キッチンペーパーで水気を取ります。
② しいたけ1/2を薄切りにします。
③ 耐熱容器2つにむしえびと、しいたけの薄切り、かまぼこを入れます。
④ ボウルに紅花たまごを割りよく溶きほぐします。
⑤ 水150mlに白だし大さじ1杯を加え、そこに卵を少しずつ加えて混ぜます。
⑥ 何回か濾しながら耐熱容器に入れていきます。この時しっかりと濾してないとのちのちなめらかでなくなってしまうのでご注意ください。
⑦ ふんわりとラップをし、見ながら電子レンジで温めていきます。目安は200Wの電子レンジで7分になります。固まらない場合は追加で温めてください。
⑧ 最後に飾る用のかまぼこと、三つ葉を乗せて完成です!
~完成~
いかがだったでしょうか!
今回はすごく簡単な茶碗蒸しの作り方です!
最近はもう電子レンジで出来ちゃうんですね…
具材もお好みで銀杏や鶏肉など色々ありますのでいろいろお試しください!
また次回お会いしましょう!!
岩倉