あるもので簡単!たらこと紅花たまごのカルボナーラ
皆様、こんにちは!
わたしはよくたらこを買って、炊き立ての白いご飯と食べるのですが、いつもたらこが余ってしまったり、
ごはんと食べることに飽きることがあります。
そこで今回はそんな時にピッタリの常にご家庭にあるようなもので、簡単カルボナーラをご紹介します。
これで飽きることなく最後までたらこを食べられます♪
【材料(1人前)】
紅花たまご(卵黄)・・・・・・・・・2個
たらこ(明太子でもOK)・・・・・適量(皮を剥いた状態のもの)
パスタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1杯
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
ブラックペッパー・・・・・・・・・・適量
【作り方】
1.パスタを茹でます。
2.フライパンに牛乳・粉チーズを入れ弱中火で混ぜわせます。
3.牛乳が煮だってきたら茹であがったパスタを水切りし、フライパンに入れます。
4.よく混ぜ合わせ、ブラックペッパーで味付けをします。
5.味付けをし、パスタが牛乳と絡みトロトロとしてきたら火を止めます。
ポイント:ここで煮詰めすぎると固まってしまいトロトロ感がなくなってしまうので、あまり煮詰めすぎないのがポイントです!!
7.火を止めたら、卵黄・たらこを素早く混ぜ合わせます。
8.お皿に盛りつけし、お好みでブラックペッパーや粉チーズで味付けをし、上に卵黄をのせたら出来上がりです!!
あるもので簡単にできるレシピで、ベーコンや海苔なども加えればあるもので、豪華なカルボナーラが出来上がります!!
また紅花たまごの卵黄をパスタに混ぜ、さらに上に載せることでより濃厚でコクのあるカルボナーラになります。
弊社の紅花たまごは山形県の県花である「紅花」を鶏のエサとして与えているため、
卵黄の色はオレンジ色で、味も甘みあるコク深い味わいとなっております。
弊社の紅花たまごなら、見た目も鮮やかな美味しいカルボナーラが出来上がります。
また今回のようにパスタなどにちょい足しすればさらに美味しいお料理に出来上がります。
食べる機会が多いたまごは、常にご家庭にあるかと思います。
ぜひ手間なく簡単にお料理をしたい時や、残り物でお料理する際はたまごを使用してみてくださいね♪
高橋