卵白オンリー?高タンパクで低カロリーなホワイトオムレツで白身を有効活用しましょう!
おしらせたまごレシピ味性質成分新着ニュース洋紅花たまごについて美容 2018.01.28
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。
初めてご覧頂く皆様、はじめまして。
山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。
本日はちょっと変わったオムレツのレシピをご紹介します!
その名も…「ホワイトオムレツ」!読んで字のごとく、白いオムレツです!
さて、これからバレンタインに向けておかし作りをする方もいらっしゃるかもしれません!
おかし作りで直面する、「使用材料:卵黄1個」の謎…!
余った白身はどうするの?!そんな疑問にお答えします!
本日は、余りがちな白身を有効に、かつ美味しく活用したレシピをご紹介します!
(出典:https://twitter.com/77732596KG/status/645507425747910656/photo/1)
それでは早速レシピをご紹介します!
■材料
・卵白 ・・・・・・・・・・・・4個分
・マッシュルーム(小さめ)・・・8個(1/2パック)
・スライスチーズ・・・・・・・1~2枚
・クレイジーソルト・・・・・・適量
・バジル(ドライでも可)・・・・大き目を4枚くらい
・塩こしょう・・・・・・・・・適量
・オリーブオイル・・・・・・・大さじ3
■作り方
①卵白にみじん切りにしたバジルとクレイジーソルト・塩こしょうを入れてよく混ぜ合わせます。
②マッシュルームはスライスし、チーズは適当な大きさに切っておきます。
③オリーブオイル大さじ1でマッシュルームを炒め、塩こしょうを振って味をつけておきます。
④直径20センチくらいのフライパンに残りのオリーブオイル大さじ2を入れて強火にして温めます。
⑤フライパンが温まったら、卵白を流し入れます。
⑥少し固まってきたら、4分の1くらいに炒めたマッシュルームとチーズをのせ、フライ返しで卵白をたたみます。
⑦全体に火が通ったら、出来上がり!
■美味しく作るポイント
・卵白を混ぜるときは泡立てすぎないようにしましょう!
→弾力がなくなりサラサラになるのが目安です。
・マッシュルームを炒める際、水分が出てくるので拭き取りましょう!
→卵白で包むときに水分が出てきてびちゃびちゃになってしまうのを防ぐことができます。
ホワイトオムレツの栄養価の魅力はなんといってもたんぱく質・アミノ酸が豊富に含まれており、
黄味を除く事で脂質を大幅にカットできるところです!
たんぱく質は筋肉強化に、アミノ酸は脂肪の燃焼を促すと言われています。
また、腸内の善玉菌を増やすオボムチンも含まれていて
余分なコレステロールの吸収を抑えてくれる効果が期待出来るとも言われています。
また、栄養面だけでなく、扱いやすい材料にも注目です!
突然ですが、ここで「冷凍たまご」を思い出してみてください。
生たまごを冷凍すると、たまごの形のまま凝固しますよね。
その冷凍たまごを解凍すると、黄身は水分が抜けて固まったままですが、白身はどうでしょう?
…そうです!白身は再度液状に戻ります!
つまり、おかし作りなどで余った卵白だけを
ジップロックなどに入れて冷凍すれば保存も可能というわけです!
これなら卵白を解凍すればいつでもホワイトオムレツが作れますね!
ぜひ、ご家庭でも試してみてください!
それでは次回もお楽しみに!
通信販売部
大友