ウフウフカンパニー

0120-22-0505

スタッフブログ

今日はオペラの日!オペラにちなんでオペラ風チョコケーキレシピをご紹介!

おしらせたまごデザートレシピ新着ニュース 2017.11.24

 

皆様こんにちは!

通信販売部の吉田明日美です。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

今回の記事は何を書こうかな~と調べていたところ、11月24日はオペラの日だそうです。

1894年のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)で、日本で初めてのオペラが上演されたことから制定されたようです。

・・・そもそもオペラってよく分からない、そう思って調べてみました。

そしたらなんと!世の中には「オペラ」という単語が2個存在するではないですか!

 

 

①演劇と音楽によって構成される舞台芸術である。歌劇とも呼ばれる。

オペラ②

②フランス発祥のケーキである。

グラン・マルニエまたはコアントローのシロップをしみ込ませたビスキュイ・ジョコンドという生地に、ガナッシュ、コーヒーのバタークリーム、もしくはモカシロップで層を作り、チョコレートで覆った物をいう。

生地とクリーム、ガナッシュが成す層は7層であることが多く、後述の菓子店ダロワイヨでは2cmの薄さを特徴としている。

絢爛豪華な威容で知られるオペラ座をモデルとして作られ、ケーキの表面にはオペラ座の屋根に立つアポローン神像の黄金の琴にちなみ、金箔を施されている。

1955年にパリの洋菓子店ダロワイヨのオーナー、シリアック・ガビヨンが発案した。

オペラ ケーキ

(出典:ウィキペディアより)

 

 

さて、オペラの日にちなんで今日は②のケーキのオペラのレシピをご紹介したいと思います!(笑)

でも、調べてみて分かったのですが・・・

オペラは手間暇がかかっていて作るのはなかなか大変なようです。

そこで、ズボラな私にでもできそうなできるだけ簡単なレシピを調べてみました!

 

 

「オペラ風チョコレートケーキ」

チョコケーキ

このレシピなら、材料も手間も半分くらいででききゃいます!

■材料~1個分~

・卵・・・・・・・・・・・・・・・4個

・ココア(無糖)・・・・・・・・・・20g

・牛乳・・・・・・・・・・・・・・60cc

・薄力粉(ふるっておく)・・・・・・80g

・砂糖・・・・・・・・・・・・・・80g

・サラダ油・・・・・・・・・・・・大さじ1

・ラム酒(お好みで)・・・・・・・大さじ1

チョコレートクリーム

・板チョコ・・・・・・・・・・・・4枚

・生クリーム・・・・・・・・・・・200cc

ラム酒(お好みで)・・・・・・・・大さじ1

・ココア(無糖)仕上げ用・・・・・・適量

 

■作り方

①牛乳をレンジで温め、ココアを溶かしておく

②卵白を角が立つまでしっかり泡立てる

③別のボウルに、卵黄と①サラダ油、ラム酒、薄力粉を入れさくっと混ぜる

④③に②を1/3位入れ、ハンドミキサーの弱で、なじむまでさっと混ぜる

⑤残りの卵白を入れ20~30回位ゴムベラで切るように混ぜる

⑥クッキングシートを敷いた鉄板に生地を入れ、2~3回鉄板を落として空気を抜く。

⑦170度のオーブンで15分焼く

⑧生地を焼いている間に、鍋に生クリームと刻んだチョコレートを入れ弱火で溶かす

⑨生地が焼け、荒熱が取れたら、濡れ布巾をかけて冷ます(生地がしっとりする)

⑩生地を4等分に切り、⑧で溶かしたチョコレートを塗っていく

⑪生地、チョコレートと四層に重ねていく

⑫仕上げに茶こしでココアパウダーを振りかけて完成!

 

 

いかがでしょうか?

このレシピなら比較的簡単にできますし、私の大好きなチョコレートもいっぱい味わえます♪

皆様もせひ、作ってみてください!

 

 

 

では、次回の記事もお楽しみに!

 

通信販売部

吉田明日美

商品一覧
  • 産地直送紅花たまご
  • たまご家さんのカレー
  • おいしい山形のお米
  • 山形の特産品
  • スイーツ果物

通販カタログを見る

ページトップへ戻る