お弁当のマンネリ化脱出!たまごを使ったお弁当おかずレシピ vol.2
つもスタッフブログをご覧頂いている皆さま、こんにちは。
初めてスタッフブログをご覧になっている皆さま、初めまして。
山田ガーデンファームの佐藤と申します。
前回(5/20アップ)のブログでたまごを使ったお弁当おかずレシピを
ご紹介させて頂きました!
今回はPART2ということで、うずらのたまごを使ったレシピもご紹介させて頂きます。
○うずらのたまごと大葉の豚肉ロール○
<材料>
・豚肉切落とし……400g
・うずらのたまご(水煮)…7個
・大葉………………6~12枚
・バター……………10g
・醤油………………大さじ1
・塩…………………少々
・料理酒……………少々
・にんにく…………適量
<作り方>
①豚肉を塩を振って1~2時間室温におきます。
②ラップを広げてその上に豚肉を少し重なるよう並べます。大葉を3枚並べて
うずらのたまごを横一列にのせ、端からくるくる巻きます。
③再びラップの上に豚肉を並べて大葉を並べ②をのせて端からくるくる巻きます。
熱したフライパンにバターを溶かし、にんにくスライスと肉巻きをのせて焼きます。
(にんにくは色づいたら取り出し、肉巻きは向きを変えつつ全体に焼き色つくまで
焼きます)
④料理酒を加えてふたを閉めて、弱火でしばらく蒸し焼きにします。
ふたを開け醤油を絡め、少し冷ましてカットして完成です。
○ちくわとうずらの照り焼き○
<材料>
・うずらの水煮…8個
・ちくわ…………4本
・片栗粉…………小さじ1
・砂糖、醤油、みりん、水…各大さじ1
<作り方>
①ちくわを縦に切り、溝の部分にウズラを置き巻きます。
②巻きはじめと終わりを重ねてつまようじでとめます。
③フライパンで表裏を軽く焼き色を付けます。
④片栗粉、砂糖、醤油、みりん、水を全部混ぜタレを作ります。
⑤③を弱火にし、④を入れとろみがつくまで焼いたら完成です。
○シンプルだけど美味しい ねぎオムレツ○
<材料>
・紅花たまご…1コ
・ねぎ…………1/3本
・塩……………小さじ1/2
・水……………大さじ1
・サラダ油……適量
<作り方>
①白ネギはみじん切りにします。
②紅花たまごをよく溶き、刻んだねぎ、塩、水を入れてよく混ぜます。
③フライパンにサラダ油をあたため、②を入れます。
④少し固まってきたら全体を大きく混ぜる。片側に寄せながらオムレツの形に
整えて完成です。
皆様いかがでしたでしょうか?
ぜひ一度お試しくださいませ(^^)/
では、次回のブログもお楽しみに♪
総務部 佐藤