夏にぴったりの冷たいたまご料理のご紹介
ufu uhu gardenたまごレシピ和 2018.07.12
いつもスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
初めてスタッフブログをご覧になられた皆様、はじめまして。
「たまごやのスイーツ&カフェ ウフウフガーデン」店長の高橋です。
7月も半ばに入り学生の皆様は夏休みが待ち遠しい毎日を送られているのでないでしょうか!(^^)!
山形の海開きも間近に控え、お休みの日には海水浴に出かけるのも良いですね!(‘ω’)ノ
皆でバーベキューをしたり、花火をしたりと楽しいアウトドアが多い夏ですが、
本日は、そんな暑い夏を乗り切るための「冷たいたまご料理」をひとつご紹介したいと思います。
「梅干しと三つ葉の冷たい出汁巻きたまご」
<材料>
・紅花たまご・・・・・・・・・8ケ
・梅干し・・・・・・・・・・・4ケ
・三つ葉・・・・・・・・・・・1束
(合わせ調味料)
・かつおだし・・・・・・・・・120g
・砂糖・・・・・・・・・・・・・24g
・塩・・・・・・・・・・・・・・・4g
・醤油・・・・・・・・・・・・・16g
<作り方>
- 鍋で120gのお湯を沸騰直前まで温め、1グラムの鰹節を入れて、鰹節がお湯の中に沈んだらすぐに漉す。※すぐに漉さないと鰹節の苦みが出でしまうため気を付けましょう。
2、1の出汁に砂糖、塩、醤油の調味料を加え、合わせ調味料を作り冷やしておく。
3、梅干しは種を取り除き、適当な大きさにちぎり、三つ葉は2㎝程度の長さに刻んでおく。
4、たまごを割り、溶きほぐしたら、合わせ調味料、梅干し、三つ葉を合わせ軽く全体を混ぜ合わせる。
5、卵焼き器に油をひき、卵焼きを作る要領で4の液を焼いて巻いていく。
6、巻き終わったたまごは粗熱をとり、ラップで包み冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
※温かいうちにラップに包むと卵の色が変色し、緑色になるので気を付けましょう。
7、冷えたものをお好みの大きさにカットして器に盛り付ける。
※ガラス製の器があればさらに清涼感を感じられます。
いかがでしたでしょうか。
おかずとしてはシンプルですが、梅の酸味がさっぱりとしていて暑くて食欲の無いときにお勧めの一品です。
お酒のお供としてもこの季節にはぴったりではないかと思いますので、
是非一度作ってみてください!
それでは次回もお楽しみに。
「たまごやのスイーツ&カフェ ウフウフガーデン」
店長 高橋