簡単!時短卵レシピ!
みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧頂きありがとうございます!
はじめてご覧いただく方は初めまして!
本日のブログを担当させて頂きます、総務部の岩倉と申します!
よろしくお願い致します!
5月も中旬に入り、またも新型コロナウイルスが流行ってきております。
各地の緊急事態宣言も今月末まで伸び、まだまだ脅威は消えそうにないです。
みなさんは現在どのようにお過ごしでしょうか。今まで気を付けていたことを更に気をつけ、1日でも早くコロナウイルスから逃れられるようにみんなで協力して乗り越えていきましょう!
さて、今回は手早く夜ご飯を用意したい時にぴったりの卵時短レシピをご紹介したいと思います!みんな大好きな茶碗蒸しのご紹介です!
◇お手軽簡単茶碗蒸し!◇
〇材料(4人分)〇
・えび……………………………………4尾
・鶏肉……………………………………40g
・しいたけ………………………………1枚
・カニカマ………………………………2本
・三つ葉…………………………………2本
・紅花たまご……………………………3個
・白だし…………………………………大さじ3杯
・水………………………………………450cc
□作り方□
① えびは殻をむいて背ワタを取り、鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
② しいたけは薄切りに、カニカマは斜め半分に、三つ葉は3cm幅に切ります。
③ ボウルに卵を割り、良く混ぜます。その後白だしと水を入れ、また良く混ぜてから濾
します。
④ 耐熱容器に①、②、③を入れます。
⑤ 耐熱容器にラップをかけ、電子レンジで7分加熱します(200W)。固まっていなければ、30秒追加して様子を見てお好みの固まり具合でレンジから出します。
⑥ 最後にお好みの量三つ葉を乗せたら完成です!!!
~~完成~~
今回のレシピはいかがだったでしょうか!
前回も茶碗蒸しは去年もご紹介したことがあるんですが、そちらのレシピとはまた違った
レシピとなっております!どちらも自信作ですので、是非お試しください!
では、また次回のブログでお会いしましょう!
岩倉