韓国料理の定番!『ケランチム』
いつもブログをご覧になっている皆さま、こんにちは。
初めてご覧になっている皆さま、初めまして。
総務部の米野と申します。
立春を迎えた今日この頃ですが、まだまだ寒い季節ですよね…。
そんな時にぜひオススメ!
韓国料理では定番のケランチムのご紹介させて頂きます!!
ケランチムとは、ケランは『鶏卵(たまご)』、チムは『蒸す』と意味の韓国語です。
溶きたまごとだしを合わせて、ねぎやにんじんなどを混ぜ、土鍋で蒸す料理です!
日本でいうと茶わん蒸しに近い料理かもしれません。
ご家庭によくある材料で作れるのでぜひお試しくださいませ(^^)/
<材料> 1人前
・たまご 2個
・にんじん 1/4本
・長ネギ 1/4本
・だしの素 適量
・水 1/2カップ
・塩・こしょう 適量
<作り方>
①にんじんと長ネギを千切りに切る。
②土鍋に水と①を入れ沸騰させ、だしの素と塩・砂糖を入れて味を調える。
③沸騰しているところに溶いたたまごと長ネギを入れて混ぜる。
ポイント!かき混ぜすぎないよう注意!
箸を使って鍋のふち側を沿うようにくるっと3~4回かき混ぜると、
みるみるうちにたまごがふわっと膨らみます♪
④膨らむまで待ち、水気がなくなってきたら出来上がり♪
最後に白ごまと唐辛子をふって入れると風味豊かになります!
韓国料理といえば辛いイメージですが、味付けはだしと塩・こしょうのみなのでやさしい味で、
たまごのふわふわの食感もたまりません!!
辛いのがお好きな方は、唐辛子を少し加えて、ピリッとした味に変えるのもいいですね♪
冷めてくるとしぼんでくるのですが、ふわふわの食感は変わらないので
美味しくお召し上がり頂けます!!
弊社自慢の紅花たまごを使用して頂きますと、オレンジ色におびた卵黄なので、
濃厚な味とたまごの甘みが出てきます\(^o^)/
ぜひ一度、弊社の紅花たまごでたまご料理を作ってみてはいかがでしょうか?
では、次回の更新もお楽しみに(^^)/
総務部 米野