ウフウフカンパニー

0120-22-0505

スタッフブログ

17日はいなりの日!紅花たまごのそぼろいなり寿司

たまごレシピ新着ニュース 2016.12.17

みなさま、こんにちは!

今日は12月17日ですが、毎月17日は「いなりの日」なのです!!

17をいーなと読む語呂合わせから17日で、長野県でいなり寿司の材料を製造・販売している会社が

いなり寿司を食べる機会を増やす目的で制定しました。

私はお刺身をあまり食べずお寿司でも食べるネタが限られるので、いなり寿司はお寿司の中でも大好きです。

甘じょっぱい味付けから食べやすいいなり寿司は老若男女から好まれていていると思います。

そこで今回は「いなりの日」に合わせていなり寿司アレンジレシピをご紹介致します。

 

%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%8a2

 

「紅花たまごのそぼろいなり寿司」

(材料)

・油あげ・・・・・5枚

・白米・・・・・・1合分

・しょうゆ・・・・大さじ1

・砂糖・・・・・・大さじ1

・みりん・・・・・大さじ2

・だし汁・・・・・200ml

・寿司酢・・・・・20ml

・紅花たまご・・・2個

・酒(たまごそぼろ用)・・・・・・・大さじ1

・ごま油(たまごそぼろ用)・・・・・大さじ1

・みりん(たまごそぼろ用)・・・・・・大さじ1

inari

(作り方)

※ご飯はあらかじめ炊いておいてください。※

  1. 始めにたまごそぼろを作ります。溶きたまごに酒・みりんを入れて混ぜ合わせます。
  2. ごま油を引いたフライパンにたまごを流し、そぼろ状になるまでかき混ぜます。
  3. 油揚げを茹でて油抜きをします。
  4. 砂糖・みりん・だし汁・醤油をお鍋に入れ火にかけます。
  5. 煮えてきたら、油抜きをした油揚げを入れ、よく味が染み込むように落し蓋をして弱火で15分煮込みます。
  6. 煮上がったら、より味が染み込むように放置します。
  7. 炊き上がったご飯に寿司酢を加え、切るようにご飯と混ぜていきます。
  8. 油揚げはご飯とたまごそぼろを入れられるように切り、その油あげの中に ご飯を詰め、上にたまごそぼろをのせて出来上がりです♪

 

油抜きをぜすにそのまま使える味付きのいなり寿司の油揚げもございますが、

ご自身で味付けをされる場合は、1日放置して味を染み込ませるのもおススメです♪

 

ふわふわのたまごそぼろと味が染み込んでいる油揚げで何個も食べたくなるいなり寿司です。

弊社の紅花たまごは火を通しても見た目も鮮やか、きれいなそぼろが出来上がります。

%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%8a3

年末年始は大人数で食事することもあるかと思いますが、そんなときにも1回でたくさんできておススメです。

ぜひ毎月17日は弊社の紅花たまごでたまごそぼろいなり寿司を作ってみてはいかかでしょうか♪

 

高橋

 

 

商品一覧
  • 産地直送紅花たまご
  • たまご家さんのカレー
  • おいしい山形のお米
  • 山形の特産品
  • スイーツ果物

通販カタログを見る

ページトップへ戻る