性質
卵のよくあるご質問にお答えします!
皆さんこんにちは。初めて見てくださった方は初めまして。総務部の岩倉と申します。 やっともうじき、4月になります。山形の天気予報ではいまだに雪が降ります。前回の経験を活かし、厚着をしていきたいと思います(笑) さて今回はよくお...

卵の三大特性についておさらい
こんにちは!通信販売部の遠藤です。 気温が低い日が続いておりますが、山形は例年よりも雪が少ないです。除雪をあまりすることがなくありがたい反面、ここまで雪がなくていいのかなと少し不安になるときもあります。 あっという間に残...

おしらせたまご性質成分新着ニュース紅花たまごについて 2018.09.29
卵白の機能と役割
皆様、こんにちは!いつもありがとうございます。 今回はたまごの「卵白」についてご紹介していきたいと思います。「卵白」も栄養が豊富で様々な役割を担っているのです!●「卵白」の機能卵白は卵黄と異なり、脂質がほとんどなく、タンパク質が多く含まれて...

たまごデザートレシピ味商品紹介性質紅花たまごについて 2018.04.17
材料2つでとっても簡単!紅花たまごでアイスクリームを作ってみませんか?
いつもブログをご覧いただいている皆様、こんにちは。今回は総務部・矢萩がお届け致します。 最近は暖かい日が続き、春の訪れを感じますね。米沢でも桜が咲いていて、すでに葉桜になってしまった部分も見受けられます。まだお花見ができていない...

白身が少し白く濁っているけど大丈夫?
本日4月5日は「ヘアカットの日」と言われています。なぜ4月5日は「ヘアカットの日」なのか、1872年(明治5)4月5日に東京府が女性の断髪禁止令を出したことが由来とされている。 ヘアカットの日というからには何か関連するものがある...

おしらせたまごレシピ味性質成分新着ニュース洋紅花たまごについて美容 2018.01.28
卵白オンリー?高タンパクで低カロリーなホワイトオムレツで白身を有効活用しましょう!
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。 本日はちょっと変わったオムレツのレシピをご紹介します! その名も…「ホワイト...

風邪を引いた時には半熟卵がおすすめです。半熟たまごと温泉卵の温度について、改めてご紹介します!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。今回のブログは総務部 矢萩がお届けさせていただきます! 風邪が流行る時期ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私も風邪をひかないよう、栄養のある食事を!と日々気を付けてはおりますが、最近は喉を傷めたり、頭が...

たまご性質成分新着ニュース紅花たまごについて色 2017.12.09
意外と知らない海外の卵事情!生食出来る卵は日本だけ!?
ブログをご覧のみなさま、こんにちは! 総務の伊藤です。 雪が降ったり降らなかったり、意外と最近の米沢の天気は穏やかです。 雪よりも雨が多いくらいで、ホッとしている所なのですが、 寒さは増してきていて朝が段々辛く...

こたつでみかんだけではもったいない!みかんと鶏肉を使ったレシピをご紹介します!
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。 冬になったらこたつでみかん!ですが、みかんに含まれる成分の中に...

お店紹介たまご性質成分新着ニュース構造芸術 2017.11.03
卵の殻が建築材に…?褐色卵の殻を使った驚きの活用とは?!
「卵の殻が建築材に…?褐色卵の殻を使った驚きの活用とは?! いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。 これまでスタッフブログ内では卵...
