紅花たまごについて
卵黄の構造と機能性!!
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!総務部の田谷です。 今回は、ひよこになるための栄養がたくさん詰まった黄色い球体「卵黄(らんおう)」についてご紹介したいと思います。 卵黄とは?卵黄は「卵黄膜」、「胚盤」、「卵黄」からなり、水分48.2...

たまご味商品紹介新着ニュース紅花たまごについて 2015.12.08
紅花たまごでパンケーキ♪
皆様、こんにちは! 数年前に海外の有名パンケーキ店が日本でオープンしたりと「パンケーキ」ブームが到来しました!いまだにその勢いは止まることなく、カフェなどでは人気メニューになっています。弊社直営カフェ「ufu uhu garden」でもオー...

卵白の構造と機能性!!
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!総務部の田谷です。 今回は、たまごの透明な液体「卵白(らんぱく)」についてご紹介したいと思います。 卵白とは?卵白は「濃厚卵白」、「内水様卵白」、「外水様卵白」、「カラザ層」の四層からなり、...

オムライスは紅花たまごで♪
皆様、こんにちは! 代表的なたまご料理として「オムライス」がございますが、子供から大人まで男女問わず人気な料理ですよね。弊社直営カフェ「ufu uhu garden」でもたくさんのお客様からご注文を頂きます。最近だと、高齢の方がお召し上がり...

卵殻膜の構造と機能性!!
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!総務部の田谷です。 今回は、たまごの殻の薄い膜である「卵殻膜」についてご紹介したいと思います。 卵殻膜とは?卵殻膜はタマゴの殻の内側にある薄膜のことです。主な成分はタンパク質で、二層の網目状構造をしてい...

不思議な目玉焼き、エッグインクラウド!
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。 今回はちょっと変わった目玉焼きの作り方をご紹介します! まずは完成形からご覧いただきましょう…! こちら...

たまご味商品紹介性質紅花たまごについて 2015.11.19
たまごの匂いの原因とは?
いつもブログをご覧頂いている皆様、こんにちは。初めてご覧頂く皆様、はじめまして。山田ガーデンファーム通信販売部の大友と申します。 今回はたまごのあの独特なにおいについてご説明します。皆さんは市販のたまごに、独特なにおいの印象を持た...

有精卵と無精卵の違いとは?
いつもブログをご覧になっている皆さま、こんにちは。初めてご覧になっている皆さま、初めまして。総務部の米野と申します。 皆さまが普段召し上がっているたまご。そのたまごには「有精卵」と「無精卵」の2種類があることをご存知でしょうか? 今回は有...
